俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

梅まつり津々浦々の展示会

作者 猛虎  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

梅まつりを展示会と掛けてみましたが

最新の添削

「梅まつり津々浦々の展示会」の批評

回答者 いるか

猛虎さん、こんにちは

御句拝読しました
本句、私は「全国各地の産地直送物品展?が同時開催されている梅まつり」と読みました
それであれば読み手の見た景として成り立つかな、と
ただ、そうであった場合、感動の中心がどこにあるのかが良く分かりませんでした、、
芸術としては心動かされる何か、さらに詩歌としては共感できる事象が何かないと読み手の心には届かないかな、と思います、、
少し厳しめかつ難しいコメントとなってしまいましたが、感想のみで失礼します

今後ともよろしくお願いします

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「梅まつり津々浦々の展示会」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

猛虎さま、こんばんは。
返信をいただけないのは少し寂しいですが(笑)、いつも通り失礼します。
「梅祭り」でたくさん作句、頑張っていますね!

初読で、
①梅祭りの会場のあちこちで展示がされている。
という句かと思いました。だとすると「津々浦々(全国各地)」とは言わないかなぁ…と。

もしかしたら、
②梅祭りという名の展示会が、全国各地で開かれている。
という句意でしょうか?それでコメントに「掛けている」と?
それならわかるのですが、何だかテレビのニュース報道みたいな感じがします。
「次のニュースです。2月を迎え、全国各地で梅祭りが始まっています」みたいな。

決して悪くはないのですが、できれば①のような、自分自身の五感で直接感じ取ったものを詠んだ方が、感動が伝わると思いますよ!

・催しの多き庭園梅祭り
・あちこちに人集ひたる梅祭り

またよろしくお願いします☆

点数: 0

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

クリスマス神より孫を祝うかな

作者名 独楽爺 回答数 : 1

投稿日時:

デラウェアの粒の光は琥珀色

作者名 いくたドロップ 回答数 : 4

投稿日時:

傘渡し行ってらっしゃい濃紫陽花

作者名 かぬまっこ 回答数 : 6

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『梅まつり津々浦々の展示会』 作者: 猛虎
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ