俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

胡同の門をくぐりし春の夢

作者 負乗  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

胡同〜フートン、と読みます。
春眠暁を覚えず、ですね…

最新の添削

「胡同の門をくぐりし春の夢」の批評

回答者

負乗様、お早うございます!頓です!
早速にて…。
今更ですが、「まぎれなく」と表現したものの、負乗様のコメントとこ提案句を拝読致しまして、自信が少しばかり揺らぎました(笑)。
双子座流星群は、そもそも群と言いながら、流星の数は少ないとのこと…間違いなく、かの日、かの時刻、かの方角に観たので、「まぎれなく」だったのであります!
再度推敲して、リベンジ致します。チト、時間がかかりそうですが…お許しを…。
ながら、ご提案句、良いですね!
さて、御句、これまた難しいですなぁ…。胡同→中国、北京の路地とのこと、そこへの門を抜けて?春の夢、春眠ですとな?
んー、いるかさん仰せのとおり、博学でございますなぁ…。
胡同を抜けたが春の夢だった、で句意は良いのでしょうか?
何れにせよ、私目には、未だ未だ遠き存在の負乗ワールドです!
今後とも、何卒、何卒に、宜しくお願い申し上げ奉りますm(_ _)m。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「胡同の門をくぐりし春の夢」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

負乗さん、こんにちは

御句拝読しました
が、挫折しました、、(汗
いやぁ、相変わらず博識ですね
浅学の身からすると調べても胡同と春眠暁を覚えずの関連性が分からず終いでした、、
ここは他の方の鑑賞で勉強させていただきます(汗
いわゆるageというやつでお茶を濁させてもらって、、

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

小魚の影泳ぎをり泉かな

作者名 シゲ 回答数 : 2

投稿日時:

湧泉は生活の要おらが町

作者名 ささゆみ 回答数 : 1

投稿日時:

勉強中疲れた夜空に冬の月

作者名 いぬ 回答数 : 3

投稿日時:

要望:厳しくしてください

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『胡同の門をくぐりし春の夢』 作者: 負乗
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ