俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

亡き父へバレンタインの花供え

作者 美穂  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

毎年父にバレンタインデ―にチョコをあげていましたが、今年は仏壇や床の間にたくさんの花を供え偲んでます。

最新の添削

「亡き父へバレンタインの花供え」の批評

回答者 イサク

おはようございます。はじめまして。
私は厳しめのコメントが多めですが、お気持ちは受け取った上で俳句は・・というコメントを心がけますのでお許しください。

まず、お父様へのお気持ちは受け取ります。今年が初バレンタインデーということでしたか?お悔やみ申し上げます。

その上で、俳句の方ではわかりやすい問題点がふたつ。

季語「バレンタインデー」は基本的に「バレンタインデー」「バレンタインの日」など「デー」「の日」まで入れるべき季語、というのを心がけてください。「バレンタイン」という無関係の人名の可能性があるそうです。
 「バレンタインのチョコ」など、明らかに2月14日を指す工夫をすれば「デー」「の日」は不要だとは思いますが、工夫のない季語の省略は避けた方がいいです。
◆「亡き」と「花供え」の両方を入れると説明臭く感じます。片方だけでいいでしょう。この句では映像を持っている「花供え」を残し、説明の「亡き」を省略するのをお勧めします。
 「考」一文字で「ちち」と読み「亡き父」を表す漢字もあって、実際に使われておりますが、上手に使わないと説明しすぎになるのでお勧めしていません。今回も「花供え」とあれば必要なかろうと思います。

ということで、足すべき言葉「の日」と省略したい言葉「亡き」が二音ずつ。あとは調整です。

・父に花供ふるバレンタインの日

類想という話もある内容ですが、この句はお気持ちの句なので、そこは問題にはしません。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

オキザリス癇癪持ちの女かな

作者名 めい 回答数 : 7

投稿日時:

衣替ポッケの懐炉二十歳の恋

作者名 まこ 回答数 : 0

投稿日時:

いたいけに雨のしずくの四葩かな

作者名 佐渡 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『亡き父へバレンタインの花供え』 作者: 美穂
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ