「節分やお面を選ぶ童かな」の批評
回答者 中山瑛心
コメント失礼します。
切れ字というのは原則一句に一つです。
詠嘆を二個もしてしまうと感動すべき点が二個もあることになり句としては複雑になります。もし二個使う場合「抱え字」というのを使います。提案句は
節分や童はお面選びけり
童「は」が抱え字です。切れ字と切れ字の間をはっきりさせるために使うもので、これがあることにより本来一句にあってはならない2個のものをとりあわせることができます。
上手く行ったかどうかは神のみぞ知ります。
私、抱え字初めて使いました(汗)
抱え字という技法、覚えておいてください。
点数: 1
添削のお礼として、中山瑛心さんの俳句の感想を書いてください >>
スーパーマーケットで節分の豆と鬼の面をセットで、販売されている。子供たちが鬼の面の品定め。可愛いなぁ〜。
節分や買い物かごに恵方巻き