「あの街も真白真白や雪女郎」の批評
回答者 なお
卯筒さん、こんにちは。
御句拝読しました。卯筒さんは、雪深き地方にお住まいですね。
こちらは九州ではないですが、やはりほとんど降らないです。
御句、気になりましたのは「あの街」と「真白真白」というリフレインです。
まず「あの街」ということは、どこか、現在地ではない場所のことを言っていますよね。それはなぜか?想像を膨らませればいいのかしら。
例えば故郷とか、好きな人の住む街とか。でもそれはどうして真白なのがわかるのか?頭の中の想像?
次に「真白真白」ですが、これは当然強調で、どこもかしこも、という意味だと思いますが、一回でも十分に一面白い世界だと伝わると思いました。
そこで私は、真白を一回にした三音を使って、
・あの山も川も真白や雪女郎
として、範囲を広くし、雪女郎のすごさをアピールしてみました。
または、
・あの街もつひに真白や雪女郎
雪女郎に屈したような。よろしくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
雪がひどくて嫌ですね。
春恋しい