「炬燵から笑顔払うやスマホかな」の批評
回答者 たけたけ
和光様
いつもコメントをありがとうございます。
竹内です(*^-^)
こちらの句は、私も切れ字が2つあるのと、「笑顔払う」という表現がわからなくて気になりました。
「払う」というのは、取り去るのようなイメージでしょうか?
気になって気になってずっと考えてしまいました🤔
点数: 1
添削のお礼として、たけたけさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 和光 投稿日
回答者 たけたけ
和光様
いつもコメントをありがとうございます。
竹内です(*^-^)
こちらの句は、私も切れ字が2つあるのと、「笑顔払う」という表現がわからなくて気になりました。
「払う」というのは、取り去るのようなイメージでしょうか?
気になって気になってずっと考えてしまいました🤔
点数: 1
添削のお礼として、たけたけさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 世良日守
こんにちは😃世良です!いつもお世話になっています。
韻文としては...こうかなぁと
◯炬燵から払う笑顔のスマホかな
笑顔「払う」とは、どんな感じの景ですか?😆
点数: 1
添削のお礼として、世良日守さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 腹井壮
和光さん、こんばんわ。いつもコメントありがとうございます。
自分はガラケー歴が長く簡単に故障しなかったのでスマホがこんなにヤワだと思っておりませんでした。
さて掲句ですが「や」と「かな」で二回詠嘆されていますが一度で十分だと思いました。それとスマホか妻の顔のどちらかに具体的な描写があると面白くなりそうな気がします。
参考になれば幸いです。
点数: 1
添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 04422
和光様こんばんは!
中七の意味が分かりません。読み手に想像できるようにお願いします。
僕の洞察力がないのかもしれません。
点数: 0
添削のお礼として、04422さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
こんばんは。和光です🌅お題の炬燵です✏さあ!詠むぞ~☆