「雪どけや苔むす緑いぶきかな」の批評
回答者 独楽爺
おはようございます。
漠然とは意味は通ってはいますが韻律が良くないと思います。中七の緑と息吹きの間には係り受けの関係が読み取れなく、そのため韻律の良くない三段切れの句になっています。
そもそも、「や」と「かな」の併用は避けるべきです。
語順を推敲して見ます。
"雪どけに緑の苔のいぶきかな
次の記事は俳句の韻律の大切さに関するものです。ご参考までに。
https://weekly-haiku.blogspot.com/2022/05/68_0608607365.html?m=1
点数: 0
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
雪どけや苔むす緑まぶしけれ
これもいかがでしょうか。
今の時期の雪どけや、季語弱いかなぁ〜