俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

雪どけや苔むす緑いぶきかな

作者 まさ  投稿日

要望:厳しくしてください

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

雪どけや苔むす緑まぶしけれ
これもいかがでしょうか。
今の時期の雪どけや、季語弱いかなぁ〜

最新の添削

「雪どけや苔むす緑いぶきかな」の批評

回答者 独楽爺

おはようございます。

漠然とは意味は通ってはいますが韻律が良くないと思います。中七の緑と息吹きの間には係り受けの関係が読み取れなく、そのため韻律の良くない三段切れの句になっています。

そもそも、「や」と「かな」の併用は避けるべきです。

語順を推敲して見ます。

"雪どけに緑の苔のいぶきかな

次の記事は俳句の韻律の大切さに関するものです。ご参考までに。
https://weekly-haiku.blogspot.com/2022/05/68_0608607365.html?m=1

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「雪どけや苔むす緑いぶきかな」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

まささまおはようございます。
やはり春の俳句ですので少し早いと思います。
ですが、今が春だとするとコメントの句が佳いと思いました。
特に中七以降が素敵です!
またのご投句楽しみにしております。

点数: 0

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

星空にマンドリンの音響く夏

作者名 優子 回答数 : 3

投稿日時:

夕暮れにトンビ飛び立つ冬の海

作者名 道タツ子 回答数 : 4

投稿日時:

要望:厳しくしてください

歯科の椅子傾いていく春の午後

作者名 めい 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『雪どけや苔むす緑いぶきかな』 作者: まさ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ