俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

冬花火部屋で祝杯宿の客

作者 五郎  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

年末年始の期間中は客向けに夜空に花火をあげますが、しばれる寒さに誰ひとり外に出てきません。

最新の添削

「冬花火部屋で祝杯宿の客」の批評

回答者 イサク

こんにちは。はじめまして。

【三段切れ】の損する形が出ている句だと思います。
冬花火/部屋で祝杯/宿の客
リズムがぶちぶち切れてよくないですし、要素を詰め込むことで説明・報告感が出てしまっています。

そもそも、コメントの事実を全て「受け取り手に報告」しようとしているので、報告・詰めこみすぎの句になるのでは。

俳句の目的は「報告」ではなく「感動させること」だと思います。
要素が多すぎるので、どこか省略してみましょう。
季語を「冬花火」として、
「冬花火+部屋から見ている」
「冬花火+旅館客」
これぐらいの要素からでしょうか・・?

・冬花火部屋で祝杯上げながら
・冬花火見えておりけり宿の窓

このあたりから推敲スタートでいかがでしょうか。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「冬花火部屋で祝杯宿の客」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

五郎さまこんにちは。
確認ですが、お客さまは屋内から花火を見ているのですよね?
それを前提に詠みました。

歓声の沸きたる宿や冬花火

「宿」一文字で屋内にいることが表現できると思います。

点数: 0

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

国家の大事となりぬ花一輪

作者名 かこ 回答数 : 3

投稿日時:

近寄りてそつと撫でるや竜の髭

作者名 かぬまっこ 回答数 : 2

投稿日時:

点滴やメロン不整に転がり来

作者名 山田蚯蚓 回答数 : 9

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『冬花火部屋で祝杯宿の客』 作者: 五郎
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ