俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

水仙を忘る頃まで小休止

作者 朝凪  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

句作の小休止
またいつか 
添削お願いします

最新の添削

「水仙を忘る頃まで小休止」の批評

回答者 いるか

朝凪さん、こんにちは

御句拝読しました
年も明けて仕事始めの時期ですし、しょうがないですよね、、、
寂しくなります
ただ、私自身本道場出戻りの身ですが皆様快く出迎えていただけるので再訪の心配はいりません!
時間ができたら週一や月一にでもまたご投句くださいね
提案句ではなく返句としてひとつ
 水仙を句としてその香忘れまじ

それではまたいつかお会いしましょう!

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

研修医らしき白衣やあたたかし

作者名 げばげば 回答数 : 7

投稿日時:

枝垂梅鼻の高さにあれば寄る

作者名 かぬまっこ 回答数 : 4

投稿日時:

春の日にフリル降ろす女子心揺れる

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『水仙を忘る頃まで小休止』 作者: 朝凪
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ