俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

寒林や枝から枝へ島柄長

作者 あらちゃん  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

島柄長(シマエナガ)は可愛いですね。

最新の添削

「寒林や枝から枝へ島柄長」の批評

回答者 まさ

雪のドレスを👗着た林、雪のお姫様の👑👸💍周りに、島柄長ちゃんエナちゃんが集まって、白雪姫と七人の小人みたいですね。素敵だなぁ〜

句の評価:
★★★★★

点数: 2

添削のお礼として、まささんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「寒林や枝から枝へ島柄長」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

あらちゃんさん、お早うございます!頓です。
早速にて…。
御句、何処かへ出かけた際の景ですね!よくぞ、そんな景が…シマエナガ、良く知らなかったので、調べました。コメントで凡そ検討はついていたものの、可愛い小鳥なんですなぁ。それも北海道にしか生息していない、とありました。そんな珍しい小鳥をよくぞ!
「枝から枝へ島柄長い」良い措辞ですね!季語もバッチリ!
私も、苦労して?シリウスを観ました。句の方は果てさて…。
さて、あと2日、頑張ります!
失礼致しましたm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「寒林や枝から枝へ島柄長」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

あらちゃんさん、こんにちは

御句拝読しました
冬の荒涼とした枯れ木の上を可愛い島柄長が飛び回っている
季語とのギャップを活かした一句ですね
えの韻も隠し味として効いていると思います

ちょっとだけ柄長が夏の季語なのが気になりましたが、もはや雪の妖精の座を確立している島柄長は別物だと判断しました
むしろ、これから先に冬の季語としても取り上げられてもおかしくないですね

相変わらず写生句にそつがないですね
本句このままいただきます

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「寒林や枝から枝へ島柄長」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

あらちゃんさん、こんにちは。
御句拝読しました。いいですねー、シマエナガ。可愛すぎる!大好きですよ。って、実物は見たことないですが。

御句、二点お伝えさせてください。
一点目、「寒林」の季語およびシマエナガに対して「枝から枝へ」の中七が近過ぎではと思いました。私は近いの好きですが、もしかしたら「枝から枝へ」の措辞は、島柄長をご存知ない方へのあらちゃんさんの心遣いかなとも思いました。

また、島柄長ですが、読みにくいのと、季語ではないので、シマエナガと表記してもいいのではと思いましたのが二点目です。

そこで、

・寒林や妖精のごとシマエナガ
・寒林や我が目うたがうシマエナガ

二句目は、妖精を見た?という自分の目を疑うということですが、ベタでしょうか。
よろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「寒林や枝から枝へ島柄長」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

あらちゃん。シマエナガ可愛いですね🩷
まるっこくて、ふわふわして、まっしろで
猫ちゃんの次に好きかも。。
まだ画像でしか、見たことないですが、この子は、私と相性抜群だと思います。🥰

御句、情報が、少なく、寒林を信じないと、
ああ、しかし、シマエナガの存在大きく、私にとっては、ということで。シマエナガが主役か?と感じてしまいました。
寒林よりも、頭の中には、シマエナガが残ってしまって、バランスは、どうなのかな?と感じました。
これは、個人的な感想なので、批評ではないです。
🙏🙇‍♀️

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「寒林や枝から枝へ島柄長」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

あらちゃん。お礼のコメントです。

削ぎをりて、、あああ、これだ!!!
ありがとうございます😭

🙏🙇‍♀️

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「寒林や枝から枝へ島柄長」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

すみません。再訪です。
削ぎてをり です。
ごめんなさい🙏
自分のバカバカバカおばか😭😅🙇‍♀️
あらちゃん、ありがとう。凄く勉強になりました。

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「寒林や枝から枝へ島柄長」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

あらちゃん。お世話になっております。最初は、私も寒菊にしていたんです。
でも、残菊の表現にそこはかとないあわれさを感じ、残菊にしましたが、、季語、あってませんか?🙇‍♀️🙏
残菊は、冬の季語では、ないのかなあ?
あー、わからん。😩
もう一度調べてみます。すみません。😢

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「寒林や枝から枝へ島柄長」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

あらちゃん。すみません🙇‍♀️
調べて結果、晩秋でした。
あーでも、春の句詠んでる人もいるしー
ってお前は、わかっとるやろ!
あーん、すいませ〜ん😩😭

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「寒林や枝から枝へ島柄長」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

再訪です

行く年句へのコメントありがとうございました
いやいや、ご謙遜を、本当にそつがないと思います
「ただそのまま詠んでいるだけ」これがなかなか難しい、、どうしても主観/邪念が入ってきてしまう
今回の拙句の詠み直しもあらちゃんさんのありのままのスタイルを思い出して原句に戻した次第です
結果成功となりました、ありがとうございます!
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

陽を浴ぶる街に膨らむ木の芽かな

作者名 イサク 回答数 : 14

投稿日時:

うららかや走れば追える一両車

作者名 回答数 : 2

投稿日時:

人もまた等間隔の花見かな

作者名 よし造 回答数 : 6

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『寒林や枝から枝へ島柄長』 作者: あらちゃん
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ