俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

葉牡丹やビオラの守るかぶき門

作者 めい  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

寄せ植え。
少し変えました。

最新の添削

「葉牡丹やビオラの守るかぶき門」の批評

回答者 負乗

めいさん、こんばんは😀

出来ている句、と思いました😆🫡

しかし、なぜビオラちゃんが出てくるのか…
私としては、もっと大人の句にしたく思いました😀
(ビオラちゃんは寝かし付けておきたいところ…)

「葉牡丹や女の通ふ冠木門」
「葉牡丹や女が通る冠木門」

とか…

良いね!は要りませんよ🤓

宜しくお願いします🙇

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「葉牡丹やビオラの守るかぶき門」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

めい様、今日は!頓です!
早速にて…。
お庭の手入れですか…御句、「守る」が効いていて、良いですね!
因みに、冠木門とは、大きなお屋敷にお住まいなんですなぁ…。葉牡丹、時節ですね!
失礼致しましたm(_ _)m。

点数: 0

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

川の土手滑って遊ぶや青大将

作者名 博充 回答数 : 1

投稿日時:

要望:厳しくしてください

映る雲一筋流る冬田かな

作者名 博充 回答数 : 2

投稿日時:

咲き乱れ秋海棠や母の影

作者名 笙染 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『葉牡丹やビオラの守るかぶき門』 作者: めい
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ