俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

霜柱踏めばふるえる土の声

作者 博充  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

霜柱を踏むと音がしました。

最新の添削

「霜柱踏めばふるえる土の声」の批評

回答者 なお

博充さん、こんにちは。
御句拝読しました。確かに霜柱を踏むと、ザクザクと音が出ますよね。それを土の声とは、詩的なセンスだと思いました!
ただ、ふるえる、というのが…もちろん作者はこのようにお思いになったのですからいいのですが、踏まれて(潰されて)ふるえるというバランスがちょっと…と思いました。
私は、

・霜柱踏めば泣き出す土の声

とかどうかと思いました。ただ、そうするとだんだん類想に近づくという悩みもあり、「踏むと震えた声を出す」、というのも独特の感性で面白いかもしれません。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

その他の添削依頼

三日月やオペ台上の無一物

作者名 一本勝負の悠 回答数 : 0

投稿日時:

この寺は足首埋まる落葉かな

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

どん曇り嫌な練習乗り越えて

作者名 俳句好きの青年 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『霜柱踏めばふるえる土の声』 作者: 博充
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ