俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

鉢凍りメダカも我も夢の中

作者 高井和正  投稿日

要望:厳しくしてください

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

当方の住まいでもいよいよ朝、蓮の鉢の水が凍りました。寒い朝は苦手です。メダカも冬眠。私も冬眠。

最新の添削

「鉢凍りメダカも我も夢の中」の批評

回答者 慈雨

高井和正さま、こんばんは。
一気に寒くなりましたね。水も氷りましたか…強烈な寒さの伝わる句ですね。

季重なりについては、なお様がコメントされているとおりです。
今回たくさん投句されましたが、季重なりの句がいくつかあるので、投稿前に確認する癖をつけると良いかと思います!

私が気になったのは「我も夢の中」、普通に読めば布団の中で眠っているのだと思います。だとすれば凍った鉢も、冬眠したメダカも見ることはできないかと。
「我も~」の部分は要らないと思います。

あとは、メダカが夢を見ているかどうかはわからないので、その辺も少し気になるところです。

・鉢のみづ魚とともに凍りけり
・鉢凍る魚は夢を見てゐるか
とか考えました。
またよろしくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「鉢凍りメダカも我も夢の中」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

高井和正さん、こんにちは。
御句拝読しました。冬の朝は起きたくないですよね。
御句、「凍る」が冬の季語、「メダカ(目高)」が夏の季語です。
この際、鉢に氷が張ったことが季節として重要で、メダカはまあ、具体的な魚種の名前を出さなくてもいいと思いますので、

・鉢凍り魚も我も夢の中

まあこれで、読み手は、この「魚」は鉢の中で飼っている魚のことだとわかってくださると思いますし、池ではなくて鉢ですから、鯉のような大きな魚は思い浮かべないと思いますよ。読み手を信じましょう!

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

築港に六尺赤し夏休み

作者名 竜虎 回答数 : 6

投稿日時:

姉からのだしで作って秋思ふ

作者名 優子 回答数 : 0

投稿日時:

丸刈りとなりし少年ゆく春よ

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『鉢凍りメダカも我も夢の中』 作者: 高井和正
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ