俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

出社時の杖突く音や星冴ゆる

作者  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

今週から、在宅勤務を返上、杖を突いて、夜明け前の一番電車で出社しております。人生の第二ステージ、杖頼みの躰…責めて誰よりも早く出社して…。星冴ゆる中、杖を突くと乾いた音が…。三番電車でも座れるのになぁ…この意固地な拘りに自分でも一体何を…と思うのでありますが…。

最新の添削

「出社時の杖突く音や星冴ゆる」の批評

回答者 あらちゃん

頓さんおはようございます。
朝早くからご苦労様です。
御句すべて述べられていると思います。
上五が少々説明的かと。

杖をつき一番電車や星冴ゆる

読者に想像の余地を残されると宜しいかとおもいます。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

ニムロッド死んでいない者に送り火

作者名 酒盛 翔太 回答数 : 1

投稿日時:

夏めくや皺枯れている猫の声

作者名 さつき 回答数 : 3

投稿日時:

山裾の霞に鴉鳴きにけり

作者名 回答数 : 20

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『出社時の杖突く音や星冴ゆる』 作者:
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ