「出社時の杖突く音や星冴ゆる」の批評
回答者 あらちゃん
頓さんおはようございます。
朝早くからご苦労様です。
御句すべて述べられていると思います。
上五が少々説明的かと。
杖をつき一番電車や星冴ゆる
読者に想像の余地を残されると宜しいかとおもいます。
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 頓 投稿日
回答者 あらちゃん
頓さんおはようございます。
朝早くからご苦労様です。
御句すべて述べられていると思います。
上五が少々説明的かと。
杖をつき一番電車や星冴ゆる
読者に想像の余地を残されると宜しいかとおもいます。
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
今週から、在宅勤務を返上、杖を突いて、夜明け前の一番電車で出社しております。人生の第二ステージ、杖頼みの躰…責めて誰よりも早く出社して…。星冴ゆる中、杖を突くと乾いた音が…。三番電車でも座れるのになぁ…この意固地な拘りに自分でも一体何を…と思うのでありますが…。