「霜の朝足音乾き駅ホーム」の批評
回答者 めい
こま爺様。コメントありがとうございます。
私は、なんのスパイスでしょう?
高級なサフラン?
それとも、苦いナツメグ?
来週からまた、作句するつもりですんで、よろしゅうたのみます。
お手柔らかに。🙇♀️
●朝霜や足音カツン待つホーム
🙏🙂↕️
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 独楽爺 投稿日
回答者 めい
こま爺様。コメントありがとうございます。
私は、なんのスパイスでしょう?
高級なサフラン?
それとも、苦いナツメグ?
来週からまた、作句するつもりですんで、よろしゅうたのみます。
お手柔らかに。🙇♀️
●朝霜や足音カツン待つホーム
🙏🙂↕️
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 慈雨
こま爺さま、こんばんは。
霧に包まれた駅のホーム、雰囲気のある光景ですね。
足音が乾くというのは面白い表現だと思いました。
三段切れではないものの、「足音乾き」で軽~くですが切れている印象を受けました。なんでだろう。
好みの問題かもしれませんが、強い切れを入れた方がスッキリする気がしました。
・足音の乾くホームや霧の朝
ホームだけだと駅だとわからないかな…?
・足音の乾く駅舎や霧の朝
ん-どうですかね。まとまりませんが。
またよろしくお願いします。
点数: 2
添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 頓
こま爺様、お早うございます!頓です!
早速にて…。
御句、「霜の朝」なのに、何故「足音乾き」となるのでしょうか?少しばかり疑問に思いました。「霜」なら靴底が「濡れている」ように思うのですが…。読みが浅いですかなぁ…。
ところで、どなたかの句にコメントされてましたよね!
その意気で、宜しくお願い致しますよー!
点数: 1
回答者 ヒッチ俳句
こんにちは。
勉強させて頂きます。
御句読ませて頂きましたが、やはり私も三段切れっぽく感じてしまいました。
足音が乾くと言う感覚はいいと思いました。
提案句を置かせて頂きます。
霜の朝ホームに響く靴の音
よろしくお願い致します。
点数: 1
添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 頓
こま爺様、再訪の頓です!
有難うございます、格言まで頂き、恐縮しておりますm(_ _)m。
正直、余り生活句?は、詠みたくなかったのですが…。
それはそうと、お孫様に?知らぬこととはいえ…言葉もありません…。
なお、放射冷却、承知致しました。失礼を申し上げましたm(_ _)m。
点数: 1
回答者 春の風花
こま爺 様 こんにちは
枯れ葉へのコメントとご提案句をありがとうございます。
「潔し」は連用形「潔く」にしたほうが良いのですか。
まだその辺がよく分からないのでまた色々教えてくださいね。
ご提案句「潔し」を潔くに変えるとイメージが変わりますね…勉強になります。
ありがとうございます。
御句
私も昔、電車通勤してたことがありますので電車を待つホームの寒さを思い出しました。
映像も浮かぶいい句だと思います。
感想だけになりますがよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
最近こんな状況にはめったに出くわすことはないです。現役時代それもずっと若い頃の回想です。