俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

子と共に秋にたずねし天の川

作者 高井和正  投稿日

要望:厳しくしてください

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

子どもに出された天体観測の宿題。星座早見表と共に夜空を見上げると、秋なのに夏の第三角形や天の川が見えることの再発見。

最新の添削

「子と共に秋にたずねし天の川」の批評

回答者 なお

高井和正さん、こんにちは。
御句拝読しました。
俳句季語は一つということはご存知と思いますが、「秋にたずねし天の川」で、「秋」と「天の川」が重なっています。
そもそも、秋にたずねし、とは?

ご自身のコメントで、秋なのに夏の大三角形や天の川が見えることの再発見、とありますが、夏の大三角形は俳句にないからいいとして、天の川は秋の季語でもあり、秋に見えますよ。

まずは、「子とともに見上げる夜空天の川」から始めて、これをもう少し推敲してみてはいかがでしょうか。
よろしくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

黒南風や疼き出したる親不知

作者名 みそまめ 回答数 : 5

投稿日時:

風鈴を鳴らさぬやうに吊しけり

作者名 腹井壮 回答数 : 12

投稿日時:

鳴り止まぬ時計布団に迎え入れ

作者名 水谷 回答数 : 4

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『子と共に秋にたずねし天の川』 作者: 高井和正
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ