俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

薯尽くし婆の食指の揺らぬやう

作者 Pertex  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

家庭で芋料理がいっぱいでたけれど、戦中派の婆さんは芋なんか食べたくないという感じっていう句です。

最新の添削

「薯尽くし婆の食指の揺らぬやう」の批評

回答者 なお

Pertexさん、こんにちは。
御句拝読しました。面白いですねー。昔の方々は食べ物に苦労なさいましたからね、わかります。

二点、気になりました。
「尽くし」ですが、「そればっかりたくさん」の場合は「づくし」という表記が適切だと思います。
「尽くし」ですと、尽力する意味と誤解されるかもしれません。

また、下五の「揺らぬやう」ですが、「揺らぬ」というのはあまり馴染みのない言葉です。普通、食指は「動く、動かない」と言うと思います。

・芋づくし婆の食指の動かざる

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

命名の墨濃くすりて涼新た

作者名 久田しげき 回答数 : 2

投稿日時:

百態の羅漢にちらふ桜かな

作者名 久田しげき 回答数 : 3

投稿日時:

夕焼けや田を立ち去りし老の影

作者名 佐渡 回答数 : 6

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『薯尽くし婆の食指の揺らぬやう』 作者: Pertex
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ