「薯尽くし婆の食指の揺らぬやう」の批評
回答者 なお
Pertexさん、こんにちは。
御句拝読しました。面白いですねー。昔の方々は食べ物に苦労なさいましたからね、わかります。
二点、気になりました。
「尽くし」ですが、「そればっかりたくさん」の場合は「づくし」という表記が適切だと思います。
「尽くし」ですと、尽力する意味と誤解されるかもしれません。
また、下五の「揺らぬやう」ですが、「揺らぬ」というのはあまり馴染みのない言葉です。普通、食指は「動く、動かない」と言うと思います。
・芋づくし婆の食指の動かざる
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
家庭で芋料理がいっぱいでたけれど、戦中派の婆さんは芋なんか食べたくないという感じっていう句です。