「鯊釣りや河口の色は海の色」の批評
回答者 こま爺
こんにちは。
最近思うようになったのは、上の評価を貰うには大胆な比喩あるいはありえないような擬人化の措辞をが不可欠では、ということ。
"鯊釣や海が河口に溶けてをり
あくまでもお試しです。
点数: 2
添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 感じ 投稿日
回答者 こま爺
こんにちは。
最近思うようになったのは、上の評価を貰うには大胆な比喩あるいはありえないような擬人化の措辞をが不可欠では、ということ。
"鯊釣や海が河口に溶けてをり
あくまでもお試しです。
点数: 2
添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 負乗
感じさん、おはようございます😀
お世話になります。
まあ、河口近くの水は、「海の色」になりまわね…
具体的な色が、欲しいかな、と思いました。
「鯊釣りや河口の色は鉛いろ」
いや…もっと綺麗な方が良い…(たとえ嘘でも…笑)
「鯊釣りや河口の色はエメラルド」
敢えて、"嘘"を言い切ってしまうのも、詩的な手法なのでは…(笑)
"科学的"である必要は、ないと思います。(笑)
宜しくお願いします。
点数: 2
添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
宜しくお願いします。