俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

赤とんぼ絶滅危惧か童謡も

作者 今朝吉  投稿日

要望:厳しくしてください

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

赤とんぼを最近見ません。
圃場整備がすすみ、幼虫のヤゴが少なくなっているからで
す。田植の際、稲苗に殺虫剤
を入れるから?とも。
絶滅危惧種になり、童謡あか
とんぼは忘れ去られそう!

最新の添削

「赤とんぼ絶滅危惧か童謡も」の批評

回答者 なお

今朝吉さん、こんにちは。
御句、いま拝読しました。一覧では見ておりましたが、開いていませんでした。すみません。
従って、めいさんが私の名前を出してくださっているのも今知りました。

確かに私、以前、
「さう言へば近ごろ毛虫見なくなり」というのを投句して、皆さんのご意見を伺いました。
季語を見ない俳句はありか?」みたいな問いかけでしたが、「見ないことで季節を感じたのであれば、いいのではないか?」というご意見もいただきました。

それに沿って御句について提案させていただきます。

まず、五音の季語の「赤とんぼ」は下五に移動し、蜻蛉と漢字にします。
そして一旦、童謡は外させてください。

・近ごろは見なくなりけり赤蜻蛉

さて、御句の「童謡」ですが、これは入れない方がわかりやすいのではと思いました。なぜかと言いますと、「童謡の中の(歌詞の一部の)赤とんぼ」とか、「赤とんぼという題名の童謡」とかと取られますと、さらに季語の力が弱まるためです。

もちろん、そうは言いながら、いいご提案をくださる方もいらっしゃるかもしれません。そうしたら一緒に勉強させていただきます。
ヒッチ俳句さんのご提案なんかは、そのヒントになりますね!

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「赤とんぼ絶滅危惧か童謡も」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

おはようございます。今朝吉さま。
御句。読ませていただきました。
赤とんぼは、実景では、ないので、季語として、どうなのかという問題があります。。絶滅危惧種かの か、、童謡もの も が気になります。
しかし、見なくなったなあ、赤蜻蛉と感じることができるって、季節の観察眼が凄いなと思います。

なおじい様が
さう言えば近ごろ毛虫見なくなり
という俳句を作ってらっしゃいます。
きっと、よき、アドバイスがあるかと思います。
よろしくお願いします🙇‍♀️

点数: 2

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「赤とんぼ絶滅危惧か童謡も」の批評

回答者 ヒッチ俳句

句の評価:
★★★★★

こんにちは。
勉強させて頂きます。
御句読ませて頂きました。
赤とんぼも童謡「赤とんぼ」も懐かしいですね。
なかなか見掛けなくなりましたが、まだ絶滅はしていないようです。
俳句は「嘘」でも「虚」でもいいと思います。今目の前に赤とんぼが飛んでいたら、こんなこと思うんだろうなあと言う気持ちを詠めば俳句になると私は思います。

思いきり追われてみたい赤蜻蛉

よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

新米や母に賜いし夫婦箸

作者名 えこ 回答数 : 11

投稿日時:

死す蜂の針震わすは憎しみか

作者名 秋沙美 洋 回答数 : 4

投稿日時:

待宵の月のクロノスタシスかな

作者名 げばげば 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『赤とんぼ絶滅危惧か童謡も』 作者: 今朝吉
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ