「花野風戯れながら又三郎」の批評
回答者 なお
笙染さん、こんにちは。
御句拝読しました。すみません、全体的な感想ではなくて、お気になさっている下五の字余りについてです。
最が「ん」とか、「う」などで終わる場合は、流れを阻害しないので、あまり気にしなくてもいいとのことですよ。例えば、新幹線とか招待状とか。
下五の字余りがよくないのは、例えば、とってつけたような場合とか、削れる場合とか。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 笙染 投稿日
回答者 なお
笙染さん、こんにちは。
御句拝読しました。すみません、全体的な感想ではなくて、お気になさっている下五の字余りについてです。
最が「ん」とか、「う」などで終わる場合は、流れを阻害しないので、あまり気にしなくてもいいとのことですよ。例えば、新幹線とか招待状とか。
下五の字余りがよくないのは、例えば、とってつけたような場合とか、削れる場合とか。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
お世話様です。
YuTubeで色々な記事を探していましたら’風の又三郎’を見つけました。
懐かしっ~~!小学3,4年の夏休みの夜、校庭で映画会が行われ’風の又三郎‘を
観た記憶が有ります。’ どっどど どどうど どどうど どどう・・・‘が生徒達の口癖でした。
今朝、YuTubeで74年振り?に観ました。1時間40分位でしたか・・暇人ですから・・・広いすすき野原のスキー場に風の又三郎’が出てきそうな花野・・・出てきたらいいな~っと・・? 下5が字余り、風をだぶらせましたが・・・俳句になりますか・・です。
宜しくお願い致します。