ともかくも俳句あるある春隣
作者 こま爺 投稿日
要望:厳しくしてください
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
「ともかくも俳句あるある春隣」の批評
回答者 ちゃあき
こま爺さん、こんばんは。
こま爺さんのコメントを読ませて頂き、僕も全く同じ気持ちです。
参考になるか分りませんが、こんな提案句を考えてみました。
「輩と俳句のきづな春隣」 輩(ともがら=仲間)
これからもよろしくお願いします。
点数: 3
添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>
「ともかくも俳句あるある春隣」の批評
回答者 かぬまっこ
おはようございます(*^^*)
こんなのはどうでしょうか❔
ともかくも俳句愉しや春隣
ただ、「愉しい」と言い切ってしまっていいものか…と春隣の季語は適切なのか…と気になるところではあります。
しかしながら、添削道場に幸せを感じるこま爺さんは素晴らしいですね。(*^^*)
点数: 2
添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>
「ともかくも俳句あるある春隣」の批評
「ともかくも俳句あるある春隣」の批評
回答者 ドキ子
こんばんは。
御句に共感致します。
私も道場から幸せを頂いています!
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いしますm(_ _)m
点数: 0
添削のお礼として、ドキ子さんの俳句の感想を書いてください >>
「ともかくも俳句あるある春隣」の批評
回答者 ドキ子
餅の花のコメントありがとうございます。
紳士はたぶん親戚の人です。新年の挨拶に訪れたのだと思っていました。
描かれた人物によって詩が変わりますね。
ご指摘に気が付きました。
勉強になります。
またよろしくお願いしますm(_ _)m
点数: 0
添削のお礼として、ドキ子さんの俳句の感想を書いてください >>
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
春隣という季語を使いたくて。いやなんやかんや言っても皆さんと俳句という素晴らしいものを共有させてもらうことはなんと幸せなことか。