「色空と筆の走るや狐花」の批評
回答者 竜虎
こま爺様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の昼の月のコメントありがとうございます。
参考にします。
よろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 独楽爺 投稿日
回答者 竜虎
こま爺様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の昼の月のコメントありがとうございます。
参考にします。
よろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
こま爺様 こんにちは
お世話になります。
再訪です。
拙句の昼の月のご提案ありがとうございます。
"昼の月倒れる歯科の椅子に落ち
下五の椅子に落ち
がよく理解できませんでした。
月は落ちてこないし、なにが落ちたのやら・・・
白い月と歯の治療の不安を取り合わせてみました。
よろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
嘘を情景に託す。
竜子さんやヒッチハイクさんの句に触発され嘘と言わず嘘を詠う句に挑戦です。あくまでも嘘を情景に託す。
有名な仏教の教えに、この世のものは皆空であると言う教えがあります。色即是空です。この習字を情景として詠んで見ました。