俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

秋の夜足元で毛玉の寝息

作者 なかむら  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

前回「今は亡き祖父の西瓜の塩の味」を添削いただきありがとうございました!
俳句では「今は亡き」など説明を使わずに故人を表現する、とても勉強になりました。祖父の食べていた西瓜と同じものを食べていることを表現したかったのですが、なかなか難しいですね。
今回はやっと涼しくなり、エアコンをかけずに眠れるようになったのが嬉しくて読みました。

最新の添削

「秋の夜足元で毛玉の寝息」の批評

回答者 竜虎

なかむら様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の彼岸花のコメントありがとうございます。
共感いただきありがとうございます。
彼岸花は忌み嫌う人美しいとみる人それぞれあるようです。
彼岸花の季語俳句を楽しいむことそれが悲願(ひがん)と日々の(ひ)韻を踏んででした。こじつけだったかもしれません。
御句
めい様もコメントされていますが、毛玉がわかりにくでしょうか?
多分、猫のことかもしれないと
詠んでみました。
足下の猫の寝息や秋の夜
普通に猫と詠んで方がわかると思います。
秋の夜
秋の日はみじかく、夜はながい。日の暮れが秋の宵、それから秋の夜になる。
秋の心を代表するものが秋の夜である。
歳時記(平井照敏編)河出文庫
よろしくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「秋の夜足元で毛玉の寝息」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

なかむら様。コメントありがとうございます。
まだ、若かったのは、自分のことです。
女子のほとんどが、運命的な出会いに憧れ
結婚してみたが、あれ?勘違いだったわ
という句意です。
青みかんは、秋の季語です。
今時の人は、知りませんが。😅

御句、毛玉が、わかりませんでした。
毛玉の寝息だから、生き物?ペットかな?
にゃんこかワンコなのかな?
語順を変えて
●足元の毛玉の寝息秋の夜

おさまりが、よくなったのでは、ないでしょうか?

よろしくお願いします🙇

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

空みあぐ青葉若葉の目にしみぬ

作者名 谷口智子 回答数 : 2

投稿日時:

花散るや逆さに上がる砂時計

作者名 藤井茂 回答数 : 2

投稿日時:

夏祭りバーンと打てば大当たり

作者名 ももん 回答数 : 0

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『秋の夜足元で毛玉の寝息』 作者: なかむら
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ