俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

星砂を探し求むや秋の浜

作者 あらちゃん  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

なかなか見つかりません。

最新の添削

「星砂を探し求むや秋の浜」の批評

回答者 なお

あらちゃんさん、こんにちは。
御句拝読しました。「星の砂」、懐かしい。小柳ルミ子さんの歌がありましたね。作詞は関口宏さんでした。好きな歌です。

真夏の暑い中では星の砂どころではない。少し涼しくなってきたので、では探そうかということで、秋の浜としっくり合っていますね。
水着ではなく、普通に服を着た作者の姿が砂浜にあります。

でもなぜ、「探し求む」まで語句を、強めたのだろう。星の砂なら、まあ、「なくてもいいや」的な、草原の四つ葉のクローバーみたいなものです。それなのになぜ、「探し求める」?

そうか、これって、単に本当の星の砂ではなく、例えば夏の大切な思い出、出会った人とか、そういうこと?あのキラキラとしていた面影を例えていらっしゃる?

・・・素敵な詩ですね。

ただ、私は中七を「や」で切らなくてもいいのかなとは思いました。

・星の砂探し求むる秋の浜

ただ、上五を「星砂を」になさったのも、「や」の切れを入れたのも、あらちゃんさんのことですからお考あってのことと思い、やはり原句のままいただきます!

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「星砂を探し求むや秋の浜」の批評

回答者 竜虎

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様 おはようございます。
お世話になります。
御句
星砂という何かを探しているんですね。
人は何かを探し求めて生きているのかもしれません。
答えはなかなか見つかりません。一生見つからないかもしれませんね。
このままいただきます。
一陣はわかりましたか?

点数: 1

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

「星砂を探し求むや秋の浜」の批評

回答者 竜虎

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様 こんにちは
お世話になります。
拙句の彼岸花のコメントありがとうございます。
曼珠沙華も良いですね。
私は闇の人や何を詠みたいのか?などといろいろ言われたけれど・・
何事もだれかのせいしてやめたりしません。
自分のことは自分の意志で決めます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

「星砂を探し求むや秋の浜」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様。
竜子さまのおかげで、理解できました。
竜子さま、ありがとうございます。
ひとつだけ、疑問があります。
秋じゃなくても、冬でも春でも当てはまるような気がするのですが?

●全集中星砂求め秋の浜
また、よろしくお願いします🙇

点数: 0

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

支笏湖の苔の回廊睦月なり

作者名 あらちゃん 回答数 : 3

投稿日時:

白梅のつんつん空へ登り咲く

作者名 ちよ 回答数 : 2

投稿日時:

蟷螂の捕食で利き手右と知る

作者名 いくたドロップ 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『星砂を探し求むや秋の浜』 作者: あらちゃん
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ