蝸牛一筋光る己が過去
作者 雀昭 投稿日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
「蝸牛一筋光る己が過去」の批評
回答者 竜虎
山口雀昭様 こんにちは
お世話になります。
御句
こま爺様のご指摘を解消するには
ででむしの一途のひかり己が過去
と上五をひらけばよいと思います。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
「蝸牛一筋光る己が過去」の批評
回答者 かぬまっこ
こんにちは👋😃
お久しぶりです。
暑中見舞い申し上げます(*^^*)
面白い句ですね。景色も浮かびます。
点数: 0
添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>
「蝸牛一筋光る己が過去」の批評
回答者 花恋
山口雀昭様
いつもありがとうございます。お世話になります。もう私は後悔だらけの人間で、よく生きていられるという感じです。でも今日は孫達とお出掛けなので、美味しい物を食べたり、存分に楽しもうと思います。今の仕事は、パートですが、仕事を日にちや時間も好きに増やす事が出来て、ボーナスも年2回でます。頑張って仕事をして、孫達と楽しくお出掛けしたいです。
点数: 0
添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>
「蝸牛一筋光る己が過去」の批評
回答者 独楽爺
こんにちは。
一筋光るが何を修飾しているか二通り読み取れます。「蝸牛一筋光る」と「一筋光る己が過去」。
前者の場合、
"蝸牛一筋光り己が過去
後者の場合
"己が過去一筋光り蝸牛
いかがでしょうか。
点数: 0
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
蝸牛の通った後の一筋光は何か寂しい気がします。