俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

花祭り釈迦の教えや慢過慢

作者 笙染  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

’’慢過慢’’という言葉がすきなのです。
だいぶ前に作句しました。
宜しくお願い致します。

最新の添削

「花祭り釈迦の教えや慢過慢」の批評

回答者 竜虎

笙染様 再訪です。
提案句「教えや」と間違えてしまいました。
直してコメントいただきすみません。
・’’いかづちや釈迦の教えの慢過慢’’
慌て者で失礼しました。
よろしくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「花祭り釈迦の教えや慢過慢」の批評

回答者 竜虎

句の評価:
★★★★★

笙染様 おはようございます。
お世話になります。
御句の
慢過慢ということば初めて知りました。なかなか人間ぬけだせぬものでしょうか?
でも、多少は必要かもしれませんね。
花祭りと釈迦は近い気がします。
詠んでみました。
いかづちや釈迦の教えや慢過慢
季語を変えてみました。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

老木の遅き緑に鳥憩う

作者名 雀昭 回答数 : 1

投稿日時:

岬への径に祠や青しぐれ

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

寒柝の昨日と違ふ若き声

作者名 久田しげき 回答数 : 4

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『花祭り釈迦の教えや慢過慢』 作者: 笙染
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ