「テーブルやこの字にならぶ夏料理」の批評
回答者 竜虎
シゲ様 こんにちは
お世話になります。
自治会があるんですね。
なおじい様の仰るように
テーブルの詠嘆はどうでしょうか?それとやはりコの字とした方が
切れをいれて詠んでみました。
自治会の席はコの字や夏料理
季語を具体的にして暑気払いはどうでしょうか?
あと夏祭りとか
よろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 シゲ 投稿日
回答者 竜虎
シゲ様 こんにちは
お世話になります。
自治会があるんですね。
なおじい様の仰るように
テーブルの詠嘆はどうでしょうか?それとやはりコの字とした方が
切れをいれて詠んでみました。
自治会の席はコの字や夏料理
季語を具体的にして暑気払いはどうでしょうか?
あと夏祭りとか
よろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
シゲさん、こんにちは。
御句拝読しました。慎重に推敲するのは大事ですよね。
御句、二つ気になりました。一つは上五の「テーブルや」。場面はつながっているので、「や」で切れを入れる必要はないと思いますし、テーブルだなぁと詠嘆するようなことでもないかと思います。
二つ目は「この字」です。これは、この、あの、そののことではなく、カタカナのコの字と書かないと通じないと思います。
・コの字なるテーブル飾る夏料理
とか、考えてみました。
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
訂正します。
もっと慎重に推敲しないといけません。