「雨は来ず宅配は来ず蜂も来ず」の批評
回答者 めい
みつかづ様。今気がついたのですが、蜂が来ないということは、、目の前にいないということですから、季語として、弱いのでは?と思いました。
🙇
点数: 2
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 みつかづ 投稿日
回答者 めい
みつかづ様。今気がついたのですが、蜂が来ないということは、、目の前にいないということですから、季語として、弱いのでは?と思いました。
🙇
点数: 2
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 こま爺
こんばんは。
私のような凡人には御句が何を意図したものか、ほとんど理解できないです。ランダムに材料が並んだものの、唯一17音という枠にはめることだけは成功なさっていますね、ということぐらいです。
せっかくですので意味をひっくり返して何が見えるか、試して見ました。
"涙する手に宅配や蜂の声
悲しいことがあって宅配便を受け取ると、なんと娘からの蜂蜜の贈り物だった。
ひっくり返し手法、ご理解いただければ幸いです。
点数: 1
添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めい
みつかづ様。深読みし過ぎです。
ミツバチのお尻の部分が、虎柄だから、そこから
発想とばしました。
うっすいうっすい、句なんです。
最初は、ミツバチ→虎→バターと考えていました。でも、バターにすると、ちょっと、やばいんじゃないかと思い虎になりました。
それから、私は、ベテランでもなんでもありません。昨年12月なかばに、きた、新参者。
俳句歴は、1年と10ヶ月。文法苦手。なんたらの、なんだん活用ですと、言われても、はて?
頭パッカーンです。
文語も苦手。いつから、この部屋文語部屋になったんだろう?なんだか、口語が、駄目な風潮になっています。
とても居づらくなっております。
もっと自由に作りたいのに。
蜂は来ず宅配は来ず脛に傷
なんだか、言葉遊びみたいですね。
🙏
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
句意:(天気予報は後に雨だと予報していたのに)雨雲は来ない。注文していた宅配も来ない。ベランダに出ても蜂すら来ない(せっかくの春の土曜日にしては寂しいな。仕方ないから室内でリハビリでもやりますか)
用いられている技法:
三段切れ(狙っていませんが、偶然こうなっただけです。そもそも三段切れなんて普通は狙って作らない)