「青空の青の見えざるさくらかな」の批評
回答者 イサク
こんにちは
風景は見えますし工夫も感じます
二度目の「青」がやや理屈っぽく、蛇足感と音数合わせを感じました。
素直にいくなら「青空の見えざる桜」
青を強調したいなら「空の青見えざるさくら」でしょうか
・空の青見えざるほどのさくらかな
・満天のさくらや空の青見えず
点数: 2
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 竜虎 投稿日
回答者 イサク
こんにちは
風景は見えますし工夫も感じます
二度目の「青」がやや理屈っぽく、蛇足感と音数合わせを感じました。
素直にいくなら「青空の見えざる桜」
青を強調したいなら「空の青見えざるさくら」でしょうか
・空の青見えざるほどのさくらかな
・満天のさくらや空の青見えず
点数: 2
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
空一杯にひろがるさくら