「手の甲に旧かなづかひ春の夜」の批評
回答者 めい
すみません。めでかや様。
和牛1kgで七音になるんですか?
十音になるのでは?
本当にわからないんです。だから、極力アルファベットは、使わないようにしています。
それに、1は、漢数字を使うのでは、ないですか?
くだらない質問だと思いますが、なにせ、初心者、よろしく御指導お願いいたします🙇
点数: 0
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 めでかや 投稿日
回答者 めい
すみません。めでかや様。
和牛1kgで七音になるんですか?
十音になるのでは?
本当にわからないんです。だから、極力アルファベットは、使わないようにしています。
それに、1は、漢数字を使うのでは、ないですか?
くだらない質問だと思いますが、なにせ、初心者、よろしく御指導お願いいたします🙇
点数: 0
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ケント
めでかやさんこんにちは。
竹ばうき句に感想頂きありがとうございました。
私の無理っぽいお願いに応えて下さりありがとうございました。今私は俳句の鑑賞力について勉強中です。
人様の句を添削したり、提案句を詠むには、まずその句をしっかり鑑賞することが先だと思っています。また作者の句意を読みとることも大事ですが、私は自分なりに想像を膨らましたいとも思っています。
めでかやさんの、(意味が分かりません)もひとつの感想ですし、
さらにめでかやさんは、魔女の竹箒まで想像して下さいました。それが嬉しかったです。
名句の中には、読んですぐには意味の判らない句が沢山ありますね。私はそういう句を読んで勝手に想像を膨らましております。それも俳句の楽しみ方のひとつだと思っております。
しあわせは蜜柑の中にあるかもな/めでかや
蜜柑の中に幸せがあるように
俳句には色んな想像の余地が含まれておりますね。
貴重な感想ありがとうございました。
点数: 0
添削のお礼として、ケントさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めい
めでかや様。コメントありがとうございます。
おめでたいから、奮発したことを、読み手に知らせたかったんです。
砂糖や味噌は、常備されてるしね。
読み手は、なにか、おめでたいことがあったんだろうなと推測してくれるのでは?
和牛五百じゃ、音数たりないし。
いいじゃないですかあ。
つちや様のおめでたい日なのだから。💐🎉
私達も早く、秀作とりたいですね。🥰😊😊
点数: 0
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 独楽爺
こんにちは。
「旧かな遣い」あるいは「正かな遣ひ」、「い」と「ひ」の使い分け大丈夫?、
間違ってたらごめんなさい。
点数: 0
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
つちやさん。
秀選、おめでとうございます!。
今月の句は非常に分かり易い句が多かったように思います。
これなら自分にも詠めるのではと思ったりもしますが
自分で捻りだすことは、これが難しい(>_<)。
・届きそうでもはるかうえ蜜柑かな
こんは感じですわ。
しかし、仲間内から木曜、金曜がでるのは大変励みになります。
さぁて私は、まずは水曜目指して頑張ります(*^^)v。