俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

角道を開けてよろしき春の朝

作者 あらちゃん  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

棋王戦第二局
戦型:角換わり

最新の添削

「角道を開けてよろしき春の朝」の批評

回答者 竜虎

あらちゃん様 こんにちは
お世話になります。
少し気になったので
7六へ歩をつく初手春一番
とすれば角道を開けることになりませんか?
専門的には突くでよいの置くがいいのかそれと季語が良いのか
自信ありません。
駒の動かし方しか知りませんが、どうでしょうか?
よろしくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 2

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「角道を開けてよろしき春の朝」の批評

回答者 ケント

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様こんばんは。
将棋の分かる人には、とてもいい句と思います。
緊張感が伝わります。
もう少し伝わり易くと思い詠んでみましたがどうでしょうか?

角の道あけて将棋の春戦(いくさ)

よろしくお願いします。

点数: 2

添削のお礼として、ケントさんの俳句の感想を書いてください >>

「角道を開けてよろしき春の朝」の批評

回答者 独楽爺

句の評価:
★★★★★

こんばんは。

余韻を残しゆったりした良い句ですね。ただ、コメントがないと将棋の話と気づかないかもと。角っこの道?。角筋の方法が安全。

今後ともよろしく。

点数: 1

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

ツツジ野に行く細道や夢見鳥

作者名 ワタナベシンイチ 回答数 : 2

投稿日時:

要望:厳しくしてください

俳壇の末席を得る褥暑かな

作者名 腹井壮 回答数 : 4

投稿日時:

学名はかたかなの札冬木の芽

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『角道を開けてよろしき春の朝』 作者: あらちゃん
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ