「朝からの雨に日差や冬の虹」の批評
回答者 なお
ちゃあきさん、こんにちは。
拙句「残り物」にコメントおよびご提案句有難うございました。
確かに「残り物」だけで、集めた感がありますよね。おっしゃる通りで、ご提案句も参考になります!
御句、今日の天候をお詠みですね。虹が見えたのですか?気がつきませんでした。残念!
ちょっと感じましたのは、全体に、「朝からの雨に日が差して冬の虹が出た」と、説明・報告の感じがするかもというところです。
ご自身のコメントでおっしゃっている、朝からというか昨日からの、という意味で「夜来の」という措辞があります。これを使ってみました。
・雲切れて夜来の雨に冬の虹
これも今一つのような気がしますが、置かせてください。よろしくお願いします。
点数: 2
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
朝からというか昨日からの雨に午後になって日が差して来たので、虹が出ているかもしれないと思い、窓を開けて見たら大きな虹が架かっていました。
ご無沙汰していましたが、よろしくお願いします。