「物資なき家なき能登で初湯かな」の批評
回答者 いるか
こんにちは
深雪句へのコメントありがとございました
流石クリスチャンの方ですね
マリア様の色が青とははじめてしりました
さて、御句拝読しました
まず「で」が散文的なように感じます
あといきなり初湯を楽しんでいるようにみえて、少し不謹慎なように読めたのでひとつ
全て失す能登のやっとの初湯かな
これからもよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 友也 投稿日
回答者 いるか
こんにちは
深雪句へのコメントありがとございました
流石クリスチャンの方ですね
マリア様の色が青とははじめてしりました
さて、御句拝読しました
まず「で」が散文的なように感じます
あといきなり初湯を楽しんでいるようにみえて、少し不謹慎なように読めたのでひとつ
全て失す能登のやっとの初湯かな
これからもよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 あらちゃん
友也様こんにちは。
初湯に着眼されたのは素晴らしいと思います。
提案句です。
なにもかもあらねどけふの初湯かな
点数: 2
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めい
友也様。こんにちは。
御句、少し説明的な感じがします
▪年新た失くしてもなほ命生く
また、宜しくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
被災してから六日。ようやく被災者に自衛隊がお風呂を用意してくれました。震災が起こったのが夕方だったので、これが初湯になった人達ばかりだと思います。
皆様、いつも温かい励ましのお言葉と添削、心より感謝致しております。本年もよろしくお願い致します。