「山の色錦が墨絵に移りけむ」の批評
回答者 ハオニー
どのような意味で「錦」を用いたのか、この疑問が鍵のような気がします
山の色という季語の後の「墨絵」がその疑問の上にのさばっているため、中七(字余りですが)は謎が多いです
移りけむ→過去伝聞、過去推量だから「移ったとか」が最適な訳でしょう
移りゆく→現在進行形と考えられます
おそらく、俳句では今の感動を伝える方が簡単なので「移りゆく」の方が使用率は高いのでしょう
難しいことに挑戦したがる変わり者もいますが、それは私のことでしょう(
点数: 1
添削のお礼として、ハオニーさんの俳句の感想を書いてください >>
ゆく秋を惜しむ句で詠みたかったのですが、下五の表現で、「うつりけむ 」で、いいのか、「うつりゆく」に、したほうがいいのか迷いました。けっきょく「けむ」にしましたが、どうでしょう?