「道成寺桜紅葉の散り狂ふ」の批評
回答者 腹井壮
塩豆さん、こんばんわ。いつも御世話様です。「狂い散る」という表現はすでにありますが「散り狂う」という表現は塩豆さんのオリジナルであると思います。この表現によって読者は知識が無くても別の想像を働かすので私はこのままで良いのではないかと思います。参考になれば幸いです。
点数: 1
添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 塩豆 投稿日
回答者 腹井壮
塩豆さん、こんばんわ。いつも御世話様です。「狂い散る」という表現はすでにありますが「散り狂う」という表現は塩豆さんのオリジナルであると思います。この表現によって読者は知識が無くても別の想像を働かすので私はこのままで良いのではないかと思います。参考になれば幸いです。
点数: 1
添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いなだはまち
唯我独善です。いつも添削ありがとうございます。道成寺や安珍.清姫は、言葉では知っていますが、能自体未体験です。
どうしても、私が上手く詠めなかった「桜紅葉」を見事に主役にしている感じがします。
🔶紅葉してそれも散りゆく桜かな 蕪村
を上回る句ではないでしょうか!🙇
点数: 1
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 白井百合子
塩豆さんこんばんは。
お元気ですか。
コメントありがとうございました。
自分でもスゴくびっくりしています。
でも嬉しいのでこれからも頑張ろうと前向きになれます。
ときどき投句しますのでよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、白井百合子さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
いつもお世話なります!塩豆です。
この俳句は読み手に道成寺を知っていただければならないのですが、そう言った意味では少し要求の多い作品かもしれません。
道成寺は安珍清姫伝説で知られる寺院です。