「残暑の園響く声パオーン」の批評
回答者 こま爺
今晩は。
響く、声、バオーンはどれも声に纏わる表現であり、字数が無駄に使われているようです。季語も残暑でなくまだ炎天でも間に合うかな。
園は消して代わりに象を入れると、バオーンも活きるのでは。
”炎天や象のバオーン高々と”
よろしく。
点数: 0
添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 岡賢志 投稿日
回答者 こま爺
今晩は。
響く、声、バオーンはどれも声に纏わる表現であり、字数が無駄に使われているようです。季語も残暑でなくまだ炎天でも間に合うかな。
園は消して代わりに象を入れると、バオーンも活きるのでは。
”炎天や象のバオーン高々と”
よろしく。
点数: 0
添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
夏の動物園で、「暑い。暑い。」とうだっていると、象も苦しそうにうだっている様子