俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

神さびし白く華厳の滝落つる

作者 佐渡  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

華厳の滝は神秘的

最新の添削

「神さびし白く華厳の滝落つる」の批評

回答者 イサク

おはようございます。

句とコメントだけでは意味がとらえにくく、少し待っておりました。
文字だけでは伝えづらいのですが

◆上五「神さびし」の「し」は過去の助動詞「し」だと思います。これは連体形なので体言にかかります。ということは、後ろにある体言「華厳の滝」に掛かって「神さびし華厳の滝」と繋がるのですが、間に「白く」という【用言】が挟まっていて、なにやらおかしなことに。
◆中七の「白く」は形容詞「白い・白し」の未然形あるいは連用形で、素直に読めば、後ろにある用言「落ちる」に掛かって「白く落ちる」とつながります。こちらは間に「華厳の滝」が挟まっていても意味は通じます。が、「白い・白し」という形容詞は用言であり、連用形で使っているため、上五の「神さびし」という連体形を邪魔しています。

このままで、違和感のない語順にするなら
『神さびし華厳の滝の白く落つ』
となります。連体形と連用形の整理です。

◆で、もうひとつの問題が上五の「神さびし」です。
 ・過去形(過去の助動詞を使っている)ことの違和感
 ・下五が「落ちる」という口語なこともあり、古語の動詞「神さぶ」という受け取りができず、形容詞「寂し」「神が寂しい」と誤読すること。

その辺りは古語の「神さぶ」の例文を見ながら。この句の意味ならば動詞を連体形にするだけでよいと思います。

・神さぶる華厳の滝や白く落つ

ここからさらに、滝なので「落ちる・落つ」は省略可能です。
連体形・連用形・切れを整理すればこんなことも可能です。

・神さびて白き華厳の滝となる

句の評価:
★★★★★

点数: 4

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「神さびし白く華厳の滝落つる」の批評

回答者 こま爺

句の評価:
★★★★★

佐渡さん精力的、やりますね。
華厳の滝か。自殺の名所らしいですね。すみません、朝から縁起の悪い。

さて御句、神様を詠んだ句のようですので、私なりに、やはり滝を詠む方が良いかと変えて見ました。こんなのではいかがでしょうか。
”華厳の滝神めく白の柱かな

今後ともよろしく。

点数: 0

添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「神さびし白く華厳の滝落つる」の批評

回答者 こま爺

句の評価:
★★★★★

おはようございます。次の解釈で良いのではと考えています。
1 主役あるいは主題は一つ
2 季語必ずしも主役でなくても
次の記事が参考になります。
https://ameblo.jp/mt-tokko/entry-12644850033.html

因みに、主役、主題という言葉使いですが、主題が本来で、句の要素を擬人的にとらえて主役とか脇役という表現もよく使うようです。ご参考までに。

点数: 0

添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

男には男の暑中休暇かな

作者名 負乗 回答数 : 5

投稿日時:

窓越しの蜂はかわいそうな蜂

作者名 卓鐘 回答数 : 6

投稿日時:

太陽に重なる白球庶幾を乗せ

作者名 すみれ 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『神さびし白く華厳の滝落つる』 作者: 佐渡
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ