「ブランコよ静かに揺れて夕焼けぬ」の批評
回答者 かこ
こんばんは。
ぶらんこと夕焼けが季語です。
夕焼けは季語ですが夕暮れは季語ではないので、夕暮れでもう一度作り直してみたらどうでしょうか。
点数: 1
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 めいしゅうの妻 投稿日
回答者 かこ
こんばんは。
ぶらんこと夕焼けが季語です。
夕焼けは季語ですが夕暮れは季語ではないので、夕暮れでもう一度作り直してみたらどうでしょうか。
点数: 1
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 佐渡
めいしゅうさん!こんにちは!
いつもお世話になっております。
毎日の投句一日五句終了ですね。
御句
景色は見えますが、ブランコ(春の季語)ですからカタカナにされたのかな?
提案句です。
・夕焼けや遊具の揺れの残りをり
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 こま爺
耕運機にコメントさせてもらったこま爺です。
「静かに」と言う読手の心情を説明する言葉が使われています。動詞を連ね「何が何して何とやら」調も含め、説明臭い句は評価はされにくいでしょう。
ブランコが揺れるも冗長かと思います。
そこで、
"夕焼けやブランコの影ゆらりゆら
少し立ち入り過ぎかとも思いますがご理解のほど宜しくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
ついさっきまで子供がブランコで遊んでいた。