「潮かをる浜辺の里の泉かな」の批評
回答者 葉月庵郁斗
いつもありがとうございます
啄木の名歌ですね。
凡人の私には
潮の香らない浜辺があったら
持ってこい(N先生風 笑)
なんですけど…
啄木先生、佐渡様すいません😣💦⤵️
またよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、葉月庵郁斗さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 佐渡 投稿日
回答者 葉月庵郁斗
いつもありがとうございます
啄木の名歌ですね。
凡人の私には
潮の香らない浜辺があったら
持ってこい(N先生風 笑)
なんですけど…
啄木先生、佐渡様すいません😣💦⤵️
またよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、葉月庵郁斗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めいしゅうの妻
高級料亭の女将推しの佐渡さんへ(笑)
早速、拙句へのコメント有難うございます。
葉に滲みる句は、季語泉句でやっと少しまともな句が詠めたかなと思います。やっとですよ。
貝料理については、貝の旬もいろいろで夏の旬だとアワビ、牡蠣、ホヤなどがありますが、いくら世間知らずでもこれは分かりますね。
と言うことで、佐渡さんの仰るようにこの句に季語夏料理は合わなかったですね。再考します。
さて御句ですが、潮の匂いのする海の近くの浜辺にある泉というのが私にはその光景が思い浮かびませんでした。実際にはどこかにあるのでしょうが、私は見たことが無かったので・・・・
すみません。感想だけに成ります。
よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、めいしゅうの妻さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めいしゅうの妻
佐渡さんへ
4度目のおはようです。
夏料理句、何句かつくりましたがイマイチ季語と近い感覚が分からなくて悩みどころです。他の句でもそうですが・・・・
佐渡さんの故郷富山、食べ物が美味しくてそして景色が綺麗で・・・
残念ながらまだ一度も行った事が無くて・・・・(石川までです)
よろしくお願いします。
死ぬまでに一度は行ってみたいです。
点数: 1
添削のお礼として、めいしゅうの妻さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
短歌のぱくり