「ぐるぐると水道管にマフラーや」の批評
回答者 かこ
おはよう御座います😊
いいテーマですね。
マフラー巻く水道管のぐるぐると
ぐるぐると水道管の厚着かな
個人的には「や」で終わっても良いと思うのですがなぜか伝統的には下五の「や」は避けるようにと言われています。滅多にないです。可否は投稿してみないとわからないかな。
点数: 1
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 春野ぷりん 投稿日
回答者 かこ
おはよう御座います😊
いいテーマですね。
マフラー巻く水道管のぐるぐると
ぐるぐると水道管の厚着かな
個人的には「や」で終わっても良いと思うのですがなぜか伝統的には下五の「や」は避けるようにと言われています。滅多にないです。可否は投稿してみないとわからないかな。
点数: 1
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
今年の冬、わが家の水道管は凍らないようにタオルでぐるぐる巻きにしています。
今朝、水道管を見たらまるでマフラーをぐるぐる巻きにしているように見えました。
ぐるぐるとマフラーが近いでしょうか不安な点です。よろしくお願いします。