「節分だ豆は投げずに食べるだけ」の批評
回答者 佐渡
齋藤 こころさん!こんばんは!
また、新しい俳句をいいですね。
どんどん若い人の気持ちで詠んで欲しいですね。
私はもっと若い時に俳句を詠めばよかったと今思っています。
頑張って下さい。応援しています。
よろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 齋藤 こころ 投稿日
回答者 佐渡
齋藤 こころさん!こんばんは!
また、新しい俳句をいいですね。
どんどん若い人の気持ちで詠んで欲しいですね。
私はもっと若い時に俳句を詠めばよかったと今思っています。
頑張って下さい。応援しています。
よろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 伊勢史朗
どうもこんばんわ。普通は節分→豆を撒くという発想になりますが人間の行動を良く観察している事がわかりました。ただ、俳句というより川柳に近いイメージです。その他人と違う見方を俳句に生かすか川柳に生かすか。あるいは両方か。何にしても五里霧中でも良いので続ける事をお勧めします。投資は0で上手くいけばたまにお金や物が貰える言葉遊びですから。
点数: 0
添削のお礼として、伊勢史朗さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
皆さま、俳句に対する評価と添削ありがとうございました🥹季重なりについてご指摘いただいたので改良しました!でもこれはふざけすぎでしょうか...??笑 また添削お願いいたします🙇🏻♀️