「動かぬ蟷螂室外機の熱風」の批評
回答者 白井百合子
竹内あゆみさんこんばんは❗
コメントありがとうございます‼
私も初心者なので添削は出来ません。
句の心をよむのに深読みをして失敗することが多いです!!
これからもよろしくお願いします🙇⤵
点数: 1
添削のお礼として、白井百合子さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 たけたけ 投稿日
回答者 白井百合子
竹内あゆみさんこんばんは❗
コメントありがとうございます‼
私も初心者なので添削は出来ません。
句の心をよむのに深読みをして失敗することが多いです!!
これからもよろしくお願いします🙇⤵
点数: 1
添削のお礼として、白井百合子さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ハオニー
はじめましてハオニーです
カマキリが身動き一つしないと、緊張感がありますよね
「熱風」が怖いです
夏の季語である熱風が、季語として働くと考える人がいるでしょう
秋の雰囲気を上手に演出しないと、蟷螂が熱風に負けます
対句でまとめる方法を一つ
蟷螂は静か室外機は唸る
熱風が季語として働けるかどうか、知っていたかどうかが分からなかったので言いました
点数: 3
添削のお礼として、ハオニーさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
季語:蟷螂(秋)
空気が冷たくなってきました。
マンションの通路で動かない蟷螂がいました。室外機の熱風を真っ正面から浴びながら、ずっとそこにいました。