「若き友生きていろよと冬の空」の批評
回答者 独楽爺
悲しいな。私は俳句はど素人、御句を添削
するなんてとんでもない。それは置いておきます。内容についてはビンビンひびくものがあります。
人生って何でしょう。生まれた時代、生まれた国、生んでくれた親でみんなスタートラインがばらばら。苦しみも様々。
とりわけ孤独が一番苦しいのかな。なんとか其のお友だちにお声がけして、せめても孤独から救えればいいのにね。
点数: 2
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 友也 投稿日
回答者 独楽爺
悲しいな。私は俳句はど素人、御句を添削
するなんてとんでもない。それは置いておきます。内容についてはビンビンひびくものがあります。
人生って何でしょう。生まれた時代、生まれた国、生んでくれた親でみんなスタートラインがばらばら。苦しみも様々。
とりわけ孤独が一番苦しいのかな。なんとか其のお友だちにお声がけして、せめても孤独から救えればいいのにね。
点数: 2
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 佐渡
友也さん!こんにちは!
いつもお世話になっております。
コメントを読んで思わずジーンとしてしまいました。
友也さんの気持ちをお察しします。
御句のように生きていて欲しいですね。
友也さん!元気出してください。
点数: 2
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
すみません。平凡な句だと思ったのですが、私の素直な気持ちです。マカオの友人が、LINEで「それでは、最後のさようなら。ありがとうございました」と投稿した後に、既読がつかなくなりました。
彼はずっと死にたがっていて、何十回と病院に行けと言ったのですが、聞き入れてくれませんでした。ビールを毎晩浴びるように飲み、職場でもこっそり飲みたいと言うほどアルコールに依存していました。
彼は日本語と英語を流暢に話し、日本で就職したがっていました。毎日のようにやりとりしていた彼が突然LINEからいなくなってしまったことが悲しいです。まだ20代で、始まったばかりの人生だったのに。生きていて欲しいです。