「青年の野心は内に秋国都」の批評
回答者 森本可南
こんばんは、山田さん。鷹司です。よろしくお願い致します。
まったく情景が見えません。
コメント読んでもわかりにくいです。貴方様の意見ではなく、私達は、情景がみたいのです。
点数: 0
添削のお礼として、森本可南さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 藤井 擴 投稿日
回答者 森本可南
こんばんは、山田さん。鷹司です。よろしくお願い致します。
まったく情景が見えません。
コメント読んでもわかりにくいです。貴方様の意見ではなく、私達は、情景がみたいのです。
点数: 0
添削のお礼として、森本可南さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 鈴屋いるか
山田一郎さん、はじめまして
これからよろしくお願いします
本句はなかなか読み解くのが難しく感じました
「青年の野心は内に」が観念的でありさらにそこで文的に切れたように見え
秋「国都」と締められておりこの「国都」をどう読み込めばよいのか迷ってしまいました
「青年は野心を持って秋に東京に渡った」という句意でしょうか?
#違っていればすみません
また、「野心は胸に」に少し説明感があるかとも思いました。
青年要素はなくなってしまいましたが上記を踏まえて一句詠んでみました
点数: 0
添削のお礼として、鈴屋いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
人生は青年時代に始めるべき。。