俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

秋晴や人海の上三之町

作者 卯筒  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

シルバーウィークに賑わう飛騨高山の古い町並みを詠んでみました。

最新の添削

「秋晴や人海の上三之町」の批評

回答者 なお

卯筒さん、再訪です。
提案句の、

・秋晴や人多し上三之町

は、

・秋晴や人多き上三之町

に訂正します。失礼しました。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「秋晴や人海の上三之町」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

卯筒さん、こんにちは。
御句拝読しました。上三之町と聞いてもパッとわかりませんが、素敵なところなのですね。
ただ、パッとわからなかったのは「人海」も同じです。とにかく人をたくさん使うことを人海戦術と言ったりはしますが、人出の多い時には使わないような。

・秋晴や人多し上三之町
・秋晴や人の波上三之町

点数: 0

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

俳句とは教えてくれよ雨蛙

作者名 豆柴 回答数 : 2

投稿日時:

軒葡萄袋掛けする太き指

作者名 もんこ 回答数 : 8

投稿日時:

担任のおらぬ入学式のイス

作者名 ハオニー 回答数 : 30

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『秋晴や人海の上三之町』 作者: 卯筒
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ