「龍淵に潜む火星に水のあと」の批評
回答者 イサク
こんばんは。
後半「火星に水のあと」が説明なので・・・これぐらいなら取っちゃう人も多いですが。
いっそ龍を火星に棲まわせてみましょうか。
・龍淵に潜む火星の水の中
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 長谷機械児 投稿日
回答者 イサク
こんばんは。
後半「火星に水のあと」が説明なので・・・これぐらいなら取っちゃう人も多いですが。
いっそ龍を火星に棲まわせてみましょうか。
・龍淵に潜む火星の水の中
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 げばげば
こんにちは。
いつも勉強させていただいています。
庵治石、そうですね、まさに香川の石工さんです(^▽^)/
角川はもうご覧になったころかなあ。いずれも好きな句です。
虚を「ぬ」と断定していく形が逆に余韻となっていく形ですね。勉強になりました。
さて掲句。ファンタジーの取り合わせですね。でも火星は事実なんだなあ。でもファンタジー句として受けとります。実際火星が見えているわけではないので、心の中の句なのだろうか。
点数: 1
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
昨日(9/23)の記念日に「海王星の日」というのがあって、一方、秋分ということで季語「龍淵に潜む」を使ってみたいなあというのもあって(プレバトの「お釣り百万円」(犬山紙子)に感化された?)、海王星発見の逸話など解説している記事を読んだりしながら、暫く考えていたものの…海王星では無理だ、と諦めて、もうちょっと近いところにある火星で。
はやぶさ2の持ち帰った小惑星リュウグウの試料から水が見つかった、というニュースも目にしたけれども、「リュウグウ」と「龍淵に…」では駄洒落っぽいので、リュウグウにはお引き取り頂いて…。