「宵涼しネオン艶やか女人街」の批評
回答者 長谷機械児
友也さん、こんにちは。
御句について。
・「艶やか」と「女人」という字面が、歌舞伎町みたいな歓楽街の雰囲気を感じさせます。
・「女人街」を知らないので検索してみましたが…、固有名詞よりもこの街にある具体的な事物を置いた方がよいように思います。
香港の露店涼しきネオン管
アクセサリきらきら露店街涼し
今後ともよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、長谷機械児さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 友也 投稿日
回答者 長谷機械児
友也さん、こんにちは。
御句について。
・「艶やか」と「女人」という字面が、歌舞伎町みたいな歓楽街の雰囲気を感じさせます。
・「女人街」を知らないので検索してみましたが…、固有名詞よりもこの街にある具体的な事物を置いた方がよいように思います。
香港の露店涼しきネオン管
アクセサリきらきら露店街涼し
今後ともよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、長谷機械児さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 秋沙美 洋
こんにちは。
色々な所を旅された経験があるようで、俳句においてそういった非日常の経験はとても大事ですので、羨ましく思います。
俳句としては、一般的にネオンは夜に灯る物ですので、「宵」の二文字は少し重複気味かと思います。
「ネオン艶やか/女人街」/の位置で若干ですが切れが入っている為、三段切れっぽい雰囲気も感じます。
宵を削って浮いた二音で、この辺を調整していきたい…という提案句です。
点数: 1
添削のお礼として、秋沙美 洋さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
友也さん、こんにちは。御句拝読しました。
本当に色々な国、町をご訪問になっていますね。そのご経験を上手く詠み込めるようになれば、エスニック俳句、というか東南アジアの異国情緒溢れるシリーズものになると思いますよ。
それに向けて、こちらの句ですが、初読では、コメントのような女性向けのものを売る店がたくさんある町、という健康的でオシャレなイメージはわかず、言いにくいですが、いわゆる色街、花街を想像しました。
「女人街」だけでもそう思わせるのに、「ネオン艶やか」ですからね。
このような受け取り方をするのは私だけかもしれませんので余計なお世話かもしれませんが、一応お伝えしておきます。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
このページに来てくださり、心から感謝します。お元気ですか。8月になりましたね。私は俳句を始めて半月が経ちました。まだまだ力不足ですが、よろしくお願いします。
晩夏が終わるまであと6日しかないのですが、数を絞りきれなかったので、今日は2本投稿します。
この句は、香港の女人街について詠んだ句です。そこは通菜街(トンチョイストリート)にある夜市です。女性向けのアクセサリーや洋服が多く売っているため、「女人街」という名前が付いたんだとか。
女人街のある旺角(モンコック)を歩いていると、道路に突き出た無数のネオンサインあり、香港に来たことを実感させてくれます。屋台などもたくさんあり、楽しい時間を過ごすことができます。私は香港の友人達と夜にここを訪れ、ジャケットとTシャツを買いました。
昨日投句した句は評価されなかったので今回も評価されるかどうか怖いですが、批評・添削していただければ幸いです。よろしくお願い致します。
今日も皆様の上に惜しみない祝福がありますように。
人を感動させる素晴らしい俳句を詠むことができますように。
私も日々精進して参ります。よろしくお願いします。