俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

夏休みどう過ごすかは君次第

作者 毛利 虎太郎  投稿日

要望:厳しくしてください

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

簡単に長期休みなので
勉強か?遊びか?どう過ごすかという俳句です

最新の添削

「夏休みどう過ごすかは君次第」の批評

回答者 なお

毛利虎太郎さん、こんにちは。
再訪です。
私のコメントを読み返していましたら、わかりにくく、かつ誤解を招く表現がありましたので、少し言い換えや補足します。

まず、この句の「君」が誰かと言う点についてですが、俳句の主人公はあくまで自分です。
ですので、例えばこの句が、「夏休みをどう過ごすかは君次第だと言われました」という意味であることはあり得ないのです。作者が「夏休みをどう過ごすかは君次第だよ」とどなたかに言っている、それしか考えられない。それならその「君」は誰だろうと思った、ということです。

親が子に言っているのが一番自然ですが、読み方によっては、恋人とも読める。でもそうなると、「君の夏休みを君がどう過ごそうと君次第だよ」という解釈と、「僕の夏休みを僕がどう過ごすかは君次第だよ」という二つの解釈がある。後者だと、「君が僕に◯◯してくれと言うなら喜んでそうするし」と言う含みがあります。

早い話が、この句は、「君次第」が「君の休みなんだから君の自由だよ」という意味と、「僕の休みは君のお望みでどうにでも動くよ」という二つの意味がありますね、ということです。

虎太郎さんの意図していたのはどちら(笑)?

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「夏休みどう過ごすかは君次第」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

毛利虎太郎さん、こんにちは。初めまして。
御句拝読しました。
季語は夏休みで五七五の定型ですが、なんと申しますか、評価しようがないという感じです。

御句を読んだら、皆さん「そりゃそうだ」とか、「私もそう思う」と思うのではないですか?
「いや違う、『どう過ごすかはおれ次第』だろう」なんて人、いますかね?

要するに、皆さん、特に言うことが無いのでは?

それともう一つ、具体的なことが何も描かれていないので、ツッコミようがないのです。
夏休みの具体的な過ごし方とかを例示するのも面白いかも。

・夏休み海外行くも君次第
・夏休み田舎暮らしも君次第

そもそも、この「君」と作者の関係がわかりません。一般に俳句で君と出てきたら恋人なのですが、これは…。
お子さんですか?まさか、ご自身に問いかけていらっしゃる?

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

蜻蛉や二時の昼食美味かりき

作者名 負乗 回答数 : 5

投稿日時:

冬うらら嫁姑が日向ぼっこ

作者名 東野 宗孝 回答数 : 2

投稿日時:

じゃがいもの花肌より白く輝けり

作者名 博充 回答数 : 2

投稿日時:

要望:厳しくしてください

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『夏休みどう過ごすかは君次第』 作者: 毛利 虎太郎
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ