「梅雨晴れて外でラッキーストライク」の批評
回答者 幸福来々
コメント失礼します!
初めてお付き合いした人が『ラッキーストライク』吸ってました。
海外の煙草で、ゼロ戦の先の日の丸に銃弾を当てたら『ラッキーストライク』ということから、この名前がついたと教えてもらったことを思い出しました。
私も喫煙者なので、この気持ちわかりますねー。
『梅雨晴』で梅雨晴を感じることができる場所にいるということはわかるし、『ラッキーストライク』が煙草であるってことがわかる人からすれば、そりゃ吸うでしょっていうことで、「梅雨晴のラッキーストライク」でこの句の大枠は語れるかと。
添削というか、例えばですけど、「梅雨晴のラッキーストライク」を上五中七と考えるのであれば、ラッキーストライクの描写に使う
梅雨晴のラッキーストライクの煙
中七下五と考えるのであれば、上五に「〇〇や」で感慨などをつけてもいいかもしれませんね。
嫌煙や梅雨晴のラッキーストライク
点数: 0
添削のお礼として、幸福来々さんの俳句の感想を書いてください >>
お題「梅雨晴」
昨今、室内でタバコを吸えなくなってきており、外に吸いに行くことが多いですが、梅雨の時期になると雨が降っていてなかなかタバコを吸えなくて困っているという方も多いと思います。
今回の句は梅雨晴れで、やっとタバコが吸えるといった内容です。
ラッキーストライクというのはタバコの銘柄ですが、長い単語や固有名詞などを俳句に取り入れるのは難しいという話を聞き、私の吸っている銘柄で挑戦してみました。