「滝音に告白聞こえぬふりをして」の批評
回答者 たーとるQ
郁お爺さま、こんにちは!
御句はロマンチストな句でいいですね!
「聞けぬ」というと滝の音で本当に聞こえないイメージになるので、「聞こえぬ」にしたのはありかと思います。後は最後「をして」も滝より告白に視点がいってしまいそうでうーんと言う感じ。
沢山良い添削がでておりますが、たーとるQはいっそ自分の意思をこめて口語っぽくするのもありかと思います。
・告白は聞いてないふり滝飛沫
・告白は聞いていないよ滝飛沫
点数: 1
添削のお礼として、たーとるQさんの俳句の感想を書いてください >>
ボツ句です。
中七が八になり
七に合わせるには
聞けぬとしていましたが
以前ご指導頂いた「ぬ」で
聞いたになるとややこしくなるので
やめました。
17音にできていたなら
投句していたかも?
ご指導よろしくお願いします